一人一人の皆さんが、正しいマスクの着用、こまめな手洗い・手指消毒、密の回避、換気など基本的な感染防止対策を徹底し、感染拡大防止にご協力をお願いします。
当院では、新型コロナウイルス感染症に対して以下のとおり対応しております。ご理解・ご協力をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(来院や面会等)
- 新型コロナウイルス感染症流行下における当院の当面の対応について
新型コロナウイルス感染症の流行により、当院の医療体制がひっ迫した場合は、診療を一部制限させていただくことがあります。皆さまにはご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 - 当院は、第2種感染症指定医療機関として、新型コロナウイルス感染症患者さんの入院診療を行う役割を担っております。このため、高齢者・一般の方向けコロナワクチン接種及び外来での新型コロナ感染症の診察、検査は行っておりません。
京都市におけるワクチン接種についての詳細は、「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」をご覧いただくか、「京都市新型コロナワクチン接種コールセンター」(電話:050‐3310‐0371、受付時間:8:30~17:30(土・日・祝日も対応))にお問い合わせください。
LSDをつけると走破性が変わる
ランクル・プラド・サーフのビッグパワーを効率よくタイヤに伝えきるLSD
ランクルやプラド、サーフが活躍するダートステージで、デフロックに代わって圧倒的な走破力を楽しむため、左右車輪の差動を制限する装置、それがLSDです。デフロックのように直結状態にならないため不快な挙動もなく、駆動系への大きなストレスが軽減されます。
クスコLSD Type-RSは、低イニシャル&高レスポンスで扱いやすく、オールマイティに性能を発揮。
さらに、セッティング範囲も広いため、モーグルやマッド等の各種競技に対応した仕様や、オンロード、林道、雪道を主体としたセッティングなど、ステージに合わせた仕様変更も可能です。
耐久性も3年間に及ぶアジアクロスカントリーラリーでの過酷な実践テスト、国内トップカテゴリーの全日本ラリーやスーパーGTへの長期にわたる自社開発車両による参戦と実績によって、安定した高い性能が持続することを実証しています。